お国じまん[WORLD][JAPAN]

留学生と国内各地出身の学生に、
自分の故郷のいいところをアピール
してもらいます。

地元人ならではの
ご自慢ポイントを知れば、
行ってみたくなるかも!

JAPAN

今号の出身地はココ!鳥取県鳥取市

方言でひとこと

鳥取って良いとこだけぇ、
遊びに来んさい!

鳥取って良いとこだから、
遊びに来てね!

人間科学部人間科学科4年
本田志帆さん
SHIHO HONDA

3歳から水泳を始め、高校最後のインターハイで自己ベストを更新!その後、いち早く神大がスカウトしてくれたことが入学の決め手です。現在は水泳部に所属し全国のトップ選手に囲まれながら、日々、練習を頑張っています。また、教員を目指して教職課程をとっており、水泳をとおして学んだことを子どもたちに伝えていけたらと思っています。

ご自慢トリビア

日曜昼間はショッピングセンターに集合!

遊びに行くといえばショッピングセンター!友だちに会いたいときは地元のイオンに行けば必ず会えます(笑)

鳥取砂丘だけじゃない!
あの人気漫画家の出身地!

鳥取県鳥取市は、日本らしい四季を感じられる都市です。夏は全国最高気温を記録する一方で、冬は雪がたくさん降り1週間ほど学校が休校になるなんてことも!小さな町なので同級生は全員友だちで、近所の方々とも顔馴染みという人情味溢れる温かい場所です。実は「名探偵コナン」の作者 青山剛昌先生や、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者 水木しげる先生の出身地でもあるので、名作誕生の聖地でもあるんですよ!漫画が好きな方は、ぜひ聖地巡礼してみては?

お国じまん01

知らない人はいない!
「とうふちくわ」

鳥取県のソウルフードで、豆腐と魚を原料として作られている“とうふちくわ”。なかでも「とうふちくわの里 ちむら」が有名です。惣菜やおやつとして日常的に食べていて、たくさんの味がありますが、そのなかでも特に“チーズっち”がオススメ!横浜ではあまり見たことがないので、鳥取を訪れた際はぜひ試してみてください!

お国じまん02

鳥取といえば…
やはり「鳥取砂丘」!

年間100万人以上の観光客が訪れる鳥取砂丘。高校では遠足で歩いて鳥取砂丘に行き、バーベキューをしました!砂丘からつながっている山陰海岸もオススメ。国立公園に指定されており、自然豊かな公園でゆったりした時間を過ごせます。

お国じまん03

夏の一大イベント
「鳥取しゃんしゃん祭」

毎年夏に開催される鳥取市民の一大イベント「鳥取しゃんしゃん祭」!しゃんしゃん、と鳴る鈴がついた傘を持ち、約4千人が一斉に踊る姿は迫力があります。小学校の授業でしゃんしゃん祭の踊りを練習するので、鳥取市民はみんな踊れますよ。

©鳥取県

RANKING